Hoomeeの人生日記

凡人代表の私が日々成長する話。

【宅建】祝2回目不合格!受けてみての感想とこれから

タイトル通りである。宅建、今年も無惨に惨敗した。自己採点は、ああもうこれは落ちたなという点数だった。う~~~ん、宅建ってすごいな!

そんな私、今回は宅建(宅地建物取引士)を2年間受けてみての感想とこれからについて語っていこうと思う。今回は、宅建を諦めようかどうか迷っている人に届けたい。ある意味諦めることの背中を押すブログなので、決起ブログではないことを理解してもらえると幸いです。

 

宅建を受けての感想、それから実感。】

正直、あれだけ長い時間と退勤後の時間をつかっても、仕事しながら独学で取るのはなかなか苦しいモノだと、不合格だと分かってやっと気づけた。勉強していればとれる、やる気がなくても取れる資格ではなかったらしい。時間のかけ方も金のかけ方も情熱も生半可な人は落ちる、これが宅建の真理だ。いや、すべてにおいてだ。

 

【来年は受けるの?】

さて、不合格だと分かった今、次に考えるのは「来年は受けるのか?」だ。私の答えはノーだ。なぜか。①勉強しすぎた、②自分にとってコスパが悪い、が理由だ。「いやいや!勉強して何が悪いんすか!2年間も勉強したのにもったいない!」といった声が飛んできそうだ。でも、何と言われようともう諦める決心をした。

 

①勉強しすぎた

大学2年生~社会人1年目まで、気づけば4年間国家資格にトライしてきた。

simplehoomee.hatenadiary.com

 

simplehoomee.hatenadiary.com

そして社会人になって、仕事もしんどいのにそれを癒す時間をつくらず勉強に打ち込んだせいで休職する羽目になった。(しかも実は試験翌日に膀胱炎になった)私は、そこまでして勉強に打ち込むのは違うのではないかと思った。私は、本業とは別に何か目標をもって打ち込むことが好きだった。けど、一旦休んでもいいんじゃないかと。頑張ることを一旦やめてみて生活にゆとりを持たせることが最優先なんじゃないかと。そう思った。頑張りすぎるのをやめる決心をする、これは案外自分にとって進歩だった。

だから今何かに打ち込んでいる人に伝えたい。頑張ることは素敵、頑張っているあなたは本当に素敵。だけど決して自分の心身の状態を無視しないでほしい、と。頑張るためには頑張るための心身が必要。そしてちょっとの経済力。お金があれば効率的に学ぶことができる。そこにコストをかけてなんぼだと思う。これが宅建2年目で大きく学びを得た部分だった。

 

②自分にとってコスパが悪い

不合格だと分かった時、改めてこの資格を取る意義を考えてみた。私は、この資格を取る目的は「お金が欲しい」だった。資格手当目当てだったのである。ただ、それだけだった(笑)。でも、お金をただ増やしたいだけだったらもっと別の方法があるんじゃないかと思った。投資、貯金、副業…いろいろ方法はある。実際自分に最近できた夢もあるし、それに若いうちに打ち込みたいと思った。

 

simplehoomee.hatenadiary.com

いや諦めるのもったいな!という気持ちもあった。じゃあ、仮にもし10万円投資して宅建に来年合格したと考えよう。あと前提条件として私は不動産業界にあと2年程お世話になろうと思っている。となると宅建の資格手当をもらえる年数はたったの1年であり、きっと30万円近くしかもらえないだろう。では逆に自分の身につけたいスキルであるライティングスキルやSNS運用スキル、SEO対策などに10万円投資して副業を始めたとする。もし、もし仮に副業で収益を上げることに成功した場合、今後さまざまな分野で活躍できることはもちろんお金も増える。ずっと使えるスキルだ。もちろん、30万円がすぐに手元に入るわけではない。でも今求められているスキルであるweb系のスキルは、どこに行っても損はないんじゃないかと。だから、潔くあきらめる選択肢を、楽観的に持っていても良いのではないかと思う。

自分にとって今何が必要なのか。「宅建を持っている自分」はすごいしかっこいいが、もしそんな見栄のためだけに資格を取るのなら、むしろその方が時間と金がもったいない。不動産の知識を使ってライティングをしていくならまた話は別だが、そうではない自分にとっては今宅建は必要がなかったのである。

 

ここまで自分の感想とこれからを語ってきた。「宅建はやばい!やめとけ!」と言いたいのではなく、「あなたにとって今大事なものって何ですか」と気づきを与えることができたなら本望だ。だからこのブログを見て「もう一回宅建受けよう!」と思ってもらえたらそれも嬉しいし、「うーん、ちょっと違ったかも!いまやってること一旦見直そう!」でも嬉しいのである。

落ちたことをこんなに肯定的に思っていいのか、と思ったが思っていいんじゃないでしょうか。あきらめるなんてダサ!という声が飛んできたとして、それでも私は諦めるぜ(キラッ)。あきらめる勇気です、これは。いったん自分のタスクを見直す作業。いつ死ぬかわからないので好きなことに力を注ぎまくる人生にしたい。ただそれだけだ。さあ、あとは行動するだけ!ここ重要!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。皆さんの選択を私は全力で応援しています。

宅建、ばいばーーーーーーーーい!ありがとなーーーーーーーー!