Hoomeeの人生日記

凡人代表の私が日々成長する話。

不動産営業に終止符

まさか、新卒6ヶ月でこうなると思っていなかった。私は心身の健康を害し、不動産賃貸営業としての仕事に終止符を打った。そんな人生の一コマをちゃんと記録に残しておこうと、このブログを開いた。だってこのブログのコンセプトは「人生日記」だからね、残しておきましょうや。

正直、悪いことなんてなかった。職場環境も最高だった。上司にも恵まれた。この業界・業種にしては休みもちゃんともらっていた。正直ホワイトすぎたくらいだ。宅建の勉強も、遊びも、旅行も、しっかりできるくらい充実していた。営業の仕事だって、毎日新たな発見があり、やりがいを感じていた。いろんなことに挑戦させてもらえた。そこそこの成果も、残した。

 

simplehoomee.hatenadiary.com

↑この状況はずっと続いていました。最高の職場でした。

 

それでも、職種だけが私を苦しめてしまった。簡単に言えば「合わないところで頑張りすぎた。」突然わけもなく流れる涙、あったはずの意欲がなくなる、成果がでてもインセンティブをもらってもあまり喜べない。今思えば普通じゃなかったのかもしれない。

この仕事がハマる人もいる。けど自分は違った。ただそれだけ。それだけなはずなのに、自分は十分に苦しんだ。

合わないってこういうことなんだなと思う。正直、仕事は人間関係がすべてだと思っていたけど、そうでもないらしい。自分にとって、自分の長所が長所として発揮されず、短所としてはたらく仕事は長く続かないらしい。学びだ。

でも、職種で苦しんだとしても、この会社が悪いわけじゃないのは重々承知。私は会社へSOSを出した。すると、総務部の部長・常務レベルの二人がでてきては話を聞いてくれて、すぐに他部署への移動・休み期間の確保を手配してくれた。また、自分が従事していた店舗の店長もすぐに休むようにと手をまわしてくれた。おどろき、だった。

私がもう一つ信じられなかったことがある。人生経験豊富な大人たちは、口を揃えてこう言った。

「こういうSOSを出せる人は少ないんだ。本当にダメになってから、朝起きられなくなって辞める人が多い。○○さんがこういう風に言いに来てくれたこと、それは本当にすごいことなんだ。」

私は正直、繁忙期を経験する前に離脱することに申し訳なさを感じていた。この仕事ができなくてごめんなさい、期待に沿えずにごめんなさい。そんな気持ちだった。それでも、大人たちはSOSを出した私を褒めた。すぐに私の得意が活かせる場所へ移動させてくれた。休ませてくれた。

入る会社は間違えなかったなと、思った。お偉いさんとか長年生きてる人達って「固定概念に縛られてる」とか「古い考え」とかそういうイメージだった。けれども、この人たちは長年生きてるからこそいろんなものを見ているんだなあ、と。だから若者にこういう処置ができるんだなあ、と。年長者へのイメージががらりと変わった。

 

私の新卒ライフは、6ヶ月で転機を迎えた。正直こんなことになるとは思ってなかった。けど、じゃあ次に何ができる?私の夢を実現するために、まずは場所を移して活き活き働くこと。地に足つけて地道に物事をこなしていくこと。経済的に豊かになること。

 

simplehoomee.hatenadiary.com

人生経験豊富な大人たちが言う「人生まだまだこれから」。

その通りだな。